投稿

2014の投稿を表示しています

児童書「コケシちゃん」の挿絵を描きました

イメージ
久しぶりの更新です。 寒くなりましたね。 お仕事情報です。 小学中学年向け児童書の挿絵を描きました。 「 コケシちゃん 」佐藤まどか/作 木村いこ/絵( フレーベル館 ) スイスからやってきたどう見ても日本人の女の子と 日本の小学生との交流のお話です。 それぞれのちがいに驚き、確かめ合っていく過程がおもしろいです。 主人公くるみに共感し、コケシちゃんのカッコ良さに感心し、 マコちゃんの自由さに憧れたり楽しい作品でした。 読後、クラスメイトの出井くんの存在が気になりだし しばらく彼のことを考えたりしていました。 とても魅力的な作品なので是非ご覧になって下さい。 今年の夏から秋口にかけて、体調を崩し心身ともに弱っていたところ、 お話を頂き乗り切る助けになってくれました。 自分の絵に対する不満も感じていた時期だったので、一度自分の絵を見直すことに。 画材や素材をいろいろ試し悩みながらも 紙に触れ鉛筆や絵の具、クレパスで自分の手が汚れニオイが 染み付いていく感覚がなんとも心地よく、どこかホッとするものがありました。 そんなかんじで出来上がったのがこの本の挿絵です。 木に絵を描いたり、鉛筆画を描いたりアクリル絵の具を使ったり デジタルも少し使ったりしました。 初めてのアナログ作品でのお仕事です。(お仕事以外ではアナログは描いていました) そういう意味でも思い入れが強い作品となりました。 表紙に使用した木製コケシ人形たちですが 実物はこれくらいのサイズだったりします。 だいたい3cmくらい。 かわいらしいのです。 完成した本を送って頂いた時に担当の編集さんから お話に出てきたパリパリ最中(形状は違いますが)も頂きました。 食べる直前にあんこを最中の皮に挟んで食べるタイプのものです。 本当にパリパリで美味しい!お餅入りでした。 お茶の時間が楽しみで仕方ありません。

絵本が届いた!とワキひんやりケースの巻

イメージ
先日させて頂いた絵本のお仕事の献本が届きました! じゃーん 色校等でなんども確認してはいましたが、 やはりこのサイズの本になるとうれしい・・・。 そしてなにより、絵本という形になったのがうれしいです。 勉強にもなったなとしみじみ。 絵本の主人公の大棟耕介さん、そして担当さんありがとうございました! 「クラウンKちゃんがやってきた」は フレーベル館さんのキンダーおはなしえほんで購入可能です。 3月号からの定期購入で、わたしのは9月号ですね。 フレーベル館キンダーおはなし絵本: http://kinderbook.jp/shopdetail/000000000010/ 我が家には冷房がなく、夏は扇風機の風と保冷剤で身体を冷やすことで その時期を過ごしています。 保冷剤はタオルに巻いて、首のうしろを冷やすという戦法でこれまで やってきたのですが、冷やしすぎたら肩こり→頭痛になるのを 最近何度も味わったのでなんとか方法はないものかと思案。 「発熱時なんかにワキを冷やすといい」というのを思い出し、 首の時と同じく、保冷剤をタオルに巻いてワキに挟んで すごしてみました。 うん、この冷え方は無理なく気持ちいい。 ところが、ふと気づいたらワキに冷たい感覚は消えていて 下を見ると保冷剤入りタオルが足元に転がっているのです。 なんせ場所が場所なのでしょっちゅう落ちてしまう。 そこでまた思案。 家でも思案、ホームセンターでも思案。 (ホームセンターは脳みそに柔軟性を与えてくれるので好きです) そして昨日たまたま立ち寄った100均で閃いたのです。 そして完成したものがこれ!  名づけて「ワキひんやりケース〜」 小さいペットボトルケースを2つ購入。 そこにゴムひもを縫いつけ完成。 あとは中に保冷剤を入れ、 ゴムひもを肩にひっかけるだけです。 ちょうどワキの位置にペンギンの顔面がきます。 快適です。 落ちてこないし、軽いので肩に負担もない。 ケースの口を手前にしておけば保冷剤の交換も簡単。 ウチ、天才じゃなかろうか・・・・。 メッチャ簡単に作れるのでおすすめです。 ペットボトルケースじゃなくて靴下とかで

つづくよつづくアナログ絵

イメージ
今日は台風が近畿地方を通過したようですが、 台風の気配も感じられないくらい雨とくもりだけの地味な天気でした。 この季節は湿度の高さのせいで、ひたすら体力が奪われていくのがつらいです。 アナログ絵を描いている今日このごろですが 今回はカラーで漫画も描いてみました。 これもありですね。 不慣れなのでまだまだ手探りですが、また何か描いてみたいと思います。 最近のお仕事、病院のポスター用イラスト 少し前にお友だちに借りていたpsのゲーム「moon」をクリアし、 新しく「夕闇通り探検隊」をプレイしています。 じんわり怖いホラーものですが、本当にいいゲームです。 忘れてしまっていた学生時代の繊細な記憶や感覚が思い出されます。 あと数年ぶりにグーニーズを観ました。 こどもがわくわくするアイテムや、おもわず笑い転げてしまう台詞、 自転車の疾走感、洞窟の探検、ああわたしはこのシーン怖かったんやっ! などなど思い出しながら夢中で鑑賞。 今感じるわくわくは子どものころのそれとは また違う形になっているのかもだけど、 今だからできる目線&当時感じていたであろう感覚(記憶)も 同時に楽しめるので大人になるのも悪くないなと最近思うのです。

らくがき

イメージ
前回にひきつづき水彩やペンでいろいろ描いたので上げていきます。 透明水彩・ボールペン・色鉛筆・ペインター 透明水彩・ボールペン・色鉛筆・ペインター ボールペンは最近自分に合うことがわかった ユニボールアイ。 気楽に線がひけるのでとても楽しい。 ボールペン・ピグマ・サインペン ボールペン・ピグマ・サインペン 漫画はいつも最初から最後まで完全デジタルで制作していましたが ボールペンに慣れたらこれでもいけるかも知れないという気がしてきました。 ひきつづき描きつづけます。 今月のエンタミクスに「いこまん」を紹介して頂いています! ありがたきしあわせ。 よろしくね! 「いこまん」木村いこ/徳間書店

フレーベル館のお仕事と、アナログ絵

イメージ
6月に入りジメジメした気候となりました。 この時期は身体が重いので困りますが、 暑くなるにつれて雨が本当に気持ちいいので梅雨が憎めません。 【お仕事】 フレーベル館「 キンダーおはなしえほん 」 の9月のノンフィクション絵本 「クラウンKちゃんがやってきた」作/大棟耕介 絵/木村いこ の挿絵を描かせて頂きました。 クラウン(道化師)のKさんがホスピタルクラウンとして 入院中のこどもたちを笑顔にする活動を描いた絵本です。 「キンダーおはなしえほん」はとてもカワイイシリーズなので ぜひぜひ購読してみて下さい〜。 時間ができたので、またアナログをいじってみることに。 最近いじり始めたつけペン。 持ちにくさを軽減するために、いっちょまえに ラバーグリップを付けてみたり。 さあ、らくがきや てくてく ぶおおおお どーん・・・ ムギとたえさん 脱衣場 くま。毛を描くのが楽しい。 ここからはクーピーペンシル。 ねこ 青くま 最後は水彩と色鉛筆とパステル絵。 アナログ→デジタル→アナログ→デジタルを交互に使用。 もうちょっとこの描き方を研究したい。

東京COMITIA&GWを東京で過ごすの巻

イメージ
5 月 5 日のコミティアに来てくださったみなさま、ありがとうございました。 たくさんの方とお話でき、おかげで楽しい時間を過ごせました。 今回はサインをいくつも描かせてもらったり、ファンレターなんかも頂いちゃって ニヤニヤしてました。 その直後に控えていた締め切りも無事間に合い、とりあえず一段落。 まだいろいろあるので今週中は気は抜けませんが。 5月18日、日曜は関西コミティアです。 「スペースNo.A-03」 東京コミティアでも出したコピー本持っていきます。 普段使わないつけペンでを使って、思いついたままに描いたメモ本です。 あと、COMICロケットVol.5に8ページ漫画を寄稿させて頂きました。 COMICロケットのHP: http://narunarubunko.main.jp/comicrocket/ 通販もされてるみたいです。 わたしの作品名は「NicoとTori」。 (「NicoとTori」1ページ目) 描きたいものがあったので、無理やりそこに今回のロケットのお題を押し込んでます。 押し込まれ具合をご覧あれ。 関西コミティア初売りですよ! 今回のGW上京は4日間。 食べ旅は羊肉にはじまり、焼き鳥、二日目もんじゃ・中華料理、 三日目握り飯・なんらかのツマミ・自販機のカップヌードル、 4日目立ち食いそば・鶏鍋という具合でした。 固形のものばかりを食べていたため、途中で汁が恋しくなり 立ち食いそばを探しまくりました。 相変わらず移動しまくりで(しかも何故か走ってることが多かった)、 家に帰った頃には脹脛がマッチョに。 わたしこんなに体力あったっけ・・・? 三泊四日のうち、二泊はカプセルホテルに。初です。 わたし、カプセルホテル結構好きかもしれません。 狭い空間が好きなのもあり、相性がいいのかもですね。 またきっと利用することでしょう。 体験本も作りたいです。 懐かしい顔を見たり、初めての方とお会いしたりでなかなか濃厚なGWでした。 アフリカ話、暗渠探索、温泉、思い出すだけで楽しい時間が蘇ってきそうです。

近況&COMITIA参加について

イメージ
あたたかくなりましたね。 桜の季節も終わり、庭にはたくさんの草花が可愛らしく咲き乱れています。 そしてあっという間に膝丈くらいにのびました。  その日はいつもより早くに目が覚めたので(と言っても正午です)  草引きと土いじりをしました。 少し早めですが、朝顔の種をプランターに埋めました。 今年もたくさん咲いてくれるかな。  他の雑草たちに負けない勢いで私のひざ上まで伸びていたたんぽぽ。 それと、放置されていた栽培用土にビッシリと生えていた苔(笑) それらを家に招き入れ、食卓に飾られた彼らを食事の度に愛でています。 なんだかんだで、来月5月5日はCOMITIA。 早いものです。 「スペースNo.I28a」 におります。 今月は本当に忙しいので、新刊が出せるかどうか怪しいところ・・。 なんとかなれば良いのですが。 5月18日の関西コミティアにも参加予定です。 こちらでは COMICロケット さんの新刊「COMICロケットVol.5」に 寄稿した漫画を販売予定です。 詳細はまた後日。

講談社Kissにショート漫画「未来猫mugi」

イメージ
1月ももう後半。 相変わらず寒いですが、風邪もひかず元気にすごしております。  【お仕事】  今月25日発売の講談社Kissに動物ショート漫画「未来猫mugi」6pを 載せて頂いております! 中身はこんな感じ。 "ネコビト"のムギと、人間女性のたえさんとの未来のルームシェア話です。 わたしにしては珍しくいろいろ設定も考えて描きました。 ご好評いただいたら、連載もありうるかも?! そんな感じなので、アンケートやtwitterで感想等頂けるとうれしいです^^ ムギ絵 昨年末から、漫画描いたり、イラスト描いたり、 アシスタントさせてもろたりして過ごしております。 相変わらずゆっくりではありますが、何かしらチマチマしているという感じ。 家に篭ってることが多い&家の飯が美味いので そんな頻繁に外食はしないのですが、 今月は奈良市の商店街ですごい勢いでカレー屋に吸い込まれたり(美味い) デパ地下で立ち食い寿司を食べたり(美味い) 閉店40分前に入った宮崎地鶏専門店で、鶏を食べず 生節のサラダと玉子焼きと湯豆腐を食べながら飲んだり(とても美味い) と、いろいろ楽しみました。 溜まっていた外飲み欲も満たされ幸せ。 いいですね、外食。 本棚が欲しい。 部屋に小さいマガジンラックがあるのですが、 とっくに棚が埋まってしまい、今では多くの本が 畳の上に積まれてしまっている状態です。 自分は読書家とかではないのですが 昔に比べ本欲が強くなったなと思います。 お腹がすいたからご飯を食べる、みたいな感覚で なんらかの本探し、読んでいることが多いです。 幼児期から小学生まではよく本を読んでいたのですが、 それから20代後半まではほとんど読まずに過ごしました。 20代後半の頃、自分自身に貧しさを感じ 精神的な苦しみから手にとった本をキッカケに また私と本との距離は縮まりました。 それ以来、ゆっくりではありますが(ゆっくりしか読めない)、 本を読む時間が増えています。 今は部屋の本棚には漫画もそこそこありますが、 地味に民俗学の本や資料用の本が増えてきました。 最近は大きな本屋さんに行くと、医学書コーナーをうろついていることが多いで