投稿

9月, 2010の投稿を表示しています

みんもぐ再入荷

イメージ
みんもぐ 恵文社 さんに置いて頂いてたのが売り切れたので再入荷ってことで再び取り扱って頂いています。 よろしくお願いします^^  

らっきょう

イメージ
部屋で作業してると外からの音をわりと聞いていたりします。 これは、5歳くらいの子どもが母親の自転車の荷台に乗って移動する際の会話。   黄緑の台詞が5歳くらいのこどものセリフ緑が母親です。 耳で聞き分けた感じなので、年齢とかは定かではないですが、だいたいそんなかんじでした。こどもの方はハキハキ話してしっかりしてて、母親はほえ~としたしゃべり方。 なんか妙なかんじでおもしろかったです。

らくがき

イメージ
リボン結び もくもくと模様を描いていました 描いている時は無になれるのです。 仕事が忙しくなってきた。 がんばります。 楽しくがんばることが理想。 来月とか死んでるかもしれないので関西コミティアにはコミケで売ったものしか持っていけない気がします。 もうしわけない。 死んでるとか言う時点で楽しんでるのかどうかあやういwww 体調管理はしっかりしていこう。

みんもぐ在庫状況

イメージ
現在、 恵文社さん に置かせて頂いている「みんもぐ」の在庫状況ですが 完売致しました!!うおおおおお 思ってたより売れ行きが早かったのでビックリです! ゲストさんの力は偉大だ… …う、うちも編集とか漫画がんばったもんね!もんね…!! で、それでですね 再び追加という形で恵文社さんに置いて頂けることになりました! もし購入を考えている方がいらっしゃいましたら、用意でき次第また販売いたしますのでしばしお待ち下さいませ。 販売が可能になりましたらまたこちらに書きますです。   過去のみんもぐ記事 http://d.hatena.ne.jp/iko1225/20100815#p1 http://d.hatena.ne.jp/iko1225/20100827#p2  

脳内紅茶茶葉

イメージ
友人が中国茶の話しをしていて、それに影響されて飲みたくなったのですが、うちにいは中国茶の茶葉がなかったので以前母が買ってきた紅茶の茶葉があったのを思い出しそれを煎れることにしました。 まずはちゃんとした紅茶の煎れ方を調べます。 いつもはティーパックで済ませてしまうので。  そしてその通りに道具を揃え、お湯を沸かしました。 幸いうちには貰い物のティーセットがあり、眠っていたのをここぞとばかり役立てます。そわそわ 日本茶以外でちゃんとお茶を煎れるとか今までなかったので緊張します。 手順を間違えないようにせねば。ドキドキ 何度も何度もシュミレーションし、お茶の葉をサラサラとポットに入れる時に香り立つ茶葉の匂いまでイメージできました。 いける!これでいける! シュワーーカタカタカタ お湯もカンカンに沸いたとこで、未開封だった新品の紅茶の袋を開けました       えっ       サラサラのお茶葉じゃない サラサラのお茶葉じゃない ティーパックや これじゃスプーンで入れれない あれだけシュミレーションしたのに あれだけ茶葉の匂いを嗅いだ(気がした)のに… しばらく放心状態のわたし。 そして私の手からだらりとぶら下がっているティーパックからは、なんとも言えない美しい紅茶の香りが。 しかしこの時のわたしにとっては脳内の茶葉の方がどれだけ芳しかったことか…! 「ティーパックでも美味しい紅茶入れれるんよ」とニコニコしながらやってきた母が言うのですが、サラサラした茶葉を夢みていたわたしは何とも言えないモヤモヤでいっぱいな私は「今は紅茶入れない!」と急にインスタントコーヒーを入れ、スタスタと台所を去りました。 わかっているんです!ひねくれているのは…!! でも、なんというか、あんだけソワソワ緊張しながらも、わくわくしていた自分がなんだか恥ずかしくて…。 笑って「なーんやwwww」とか言えない自分。 これを融通がきかないというのだな…。 あとで美味しい紅茶煎れます。

夕飯はおいなりさん

イメージ
隣の豆腐屋さんから大量の油揚げを貰ったので ばあちゃんが作ってくれました。 人にもあげてたから30個以上は作ってたと思います。 ばあちゃんのいなり寿司は具がたくさん入ってるので好きです。 人参や高野豆腐、胡麻…などです。 刻みこんぶとか入れても美味しそう。ひじきとか。 唐揚げは以前は醤油と生姜とニンニクで味付した ベーシックなの一筋だったのですが 少し前に青じそのやつが祖父母でも食べれるということで そればかり作っていた母。 今日はカレー味のも作ってみてて楽しそうでした。 醤油味が美味しいと言いましたが、他のも負けないくらい好きです。 不評なのがあれば木村家のメニューから外されるのですが 3種類とも受けたのでどれも生き残れそうです。 ●唐揚げのレシピをリクエストもらったので描いておきます~ まずは青じそ唐揚げです。 分量とか書いてないのは目分量というか勘で作ってるからです。 それが木村家流(ただ単に面倒なだけ)。 カレー唐揚げは3の段階で青じそでなく、カレー粉(適量)と胡椒を 入れてそこに鶏肉を入れる感じで後は同じです。 漫画は印刷に失敗したクラフト紙の裏に描きました。 アップロードする時に縮小されてしまったのか 文字が見えにくなってしまいました。 私は今晩夕飯作りを手伝いませんでした。 ごめんなさい。ひぃ 今晩は雨がたくさん降ったので涼しくてきもちいいです。

こぼれちゃうんじゃないか恐怖症

イメージ
わたしは神経質なとこあるんですが、「神経質やなぁ」と言われてどうも納得いかないシーンがあります。 それは… どうですか 落ち着かないでしょう…? …まぁ、家族でこれを見て落ち着かないのは私だけなんですが… だって、だってですよ、 いつだれの手にかまって転けてこうなるかと想像すると… よくある木村家の光景(醤油編) しかもウチの家族はみんなオッチョコチョイなんですよ? そんななのに開けっ放しとか…!! なので開けっ放しの蓋とかみつけた瞬間、わたしはしめます。 これは神経質ではないはずです。 極めて用心深いのです。 言い換えれば小心者です。 ・・・ しかし、この小心者に挑戦しているのではないかという程の大胆な人がたまにいます。 弟です。 実際はこんなもんじゃないのです なんかね、なんかね、すごいの。 私も片付けられない人なんですが、なんかレベルが違うのです。 グラップラーとバシュカーの違いくらいですよ。 いつクラスチェンジしたんだお前はと問い詰めたいくらいです。 なぜハミガキの蓋が閉めれないんだーーだーーーだーーーーーーーー つうか、たまにむにょって出てるし。 その時鏡にうつった私の顔はたいてい青いと思います。 あとスケさんの部屋も私に挑戦してきてました。 これはオッチョコチョイな私へのトラップに違いないです。 いつか落ち着かなさすぎていきなり部屋を片付けてみたこともありました。 でもなぜか私は水入れを水を入れたままで片付けていました。 その部屋を使う人間は私ではなくスケさんなので、そこは尊重しておいてみたかんじなのですが落ち着かないのは同じですね。 自分のした行動の意味がわからない。 でもスケさんとskypeで話していている時にたまに何かを零したりしてるようなので、いつか絶対に水入れをやってしまうと思っています。 きっと私がオッチョコチョイを直すことが出来ないように彼らもそうなのでしょう。 直すな直さないという問題ではないか。 ちなみに机に置くことを提案したのですが、机の下にあるHDDに水がかかったらいかんとのことでした。 じゃぁ、わたし、いつかこぼす決定ですね!ガクブル…

教科書お仕事

イメージ
以前させていただいた教科書の挿絵のお仕事が正式に発表許可を頂いたのでお知らせ致します。   教育出版さん の「 平成23年度用 小学校国語『ひろがることば』 」の挿絵を数点描かせて頂きました。 私が描かせていただいたのは「ひろがることば しょうがくこくご2 上」と「ひろがることば しょうがくこくご1 下」の中の一部です。   実際に使用されるのは来年度から。 なんだかドキドキそわそわしますw もし手に取る機会がありましたらよかったら見てやって下さいませ。 私の夢がまた一つ叶いました。  教育出版さんの「ひろがることば」にあるPDFを見た友人は私の絵を一発でみつけてくれてうれしかったです。 意外と分かるもんなんだなぁ。

しゃべりん坊

イメージ
わたしの周りにはゆっくり話す人が多いです。 早口の人に出会うことってそんなにないのですが、たまに出会った時、慣れてないせいか話の内容より「いかに聞き取れるか」に重きを置いて聞いている自分がいます。 そして、そんな早口の人が更におしゃべり好きであった時これはもう大変です。 わたしという人間は「ゆっくり」をキーワードに構成されているため、早口を相手にすると脳みそがあり得ないくらい速度でフル回転するわけです。 しかしそのフル回転もどんながんばっても人並みには及ばない程度。 そしてその速度は長続きせず、短時間で警告音がなってしまいます。   CPU不足であります。  そしてあるボタンが入ってしまいます。 ボチンと。    すると… 困ったことに日本語でなくなってしまうのです。 いくら意識をそちらにやって聞いても異国語と化し理解が困難になるのです。 「どうしよう…なんかゴメンなさい…」 と思いながら聞き続けていくうちに私の意識は脳みその中へ。  目の前の早口の人が時間を増すごとにドンドン速度を上げていきます。 このままでは口に自分自身をのっとられ、この人の意識は眠ったままになってしまう!! アタフタすることしか出来ない私。 そしてその間にも目の前にいる早口の人はもののけを呼び寄せてしまうのです…。   とかそういう妄想に走ってしまいます^^; 相手が早口でなく、私の全くわからない世界の会話をしている時にも、そうなってしまうことがあります。 わからなくても聞いて分かることなら聞くのですが、そうでない場合は全ての人を妄想の世界の住人と化してしまいます。 ちゃんと聞いていなくて申し訳ないなぁと思うのですが、止めようがないというか、結構楽しんでいたりするのでこれはこれで良いかなとw というか、これ、もしかして、わたしの方にもののけついている…?! 妄想癖のわたしについているもののけの名前大募集!!(なんだよそれ)

怖いもの

イメージ
今日も暑いですね。 暑いから怖い話でも…と思ったのですがお盆とっくに終わっちゃったしな…。 でもせっかくなので怖いに関する話を。  私は怖がりです。 何が怖いかって、霊的な存在がです。ぷるぷる 結局それかいっ  怖いから関わりたくないので避けてきたのですが、どうも性質上そっちが気になってしまいます。 家に仏壇や神棚なんかがあるので嫌でも目に入ってくるので、存在を無視できませんw うちの仏壇神棚たちです …って、神さん多すぎるやろ… 私の曾祖母さんがすごく信仰心の厚い人だったみたいでその頃から(?)御座します。 実は他にも信仰してたらしいけど、それの神具や神棚が見当たらないので拝めません。 仏壇はご先祖さんにばあちゃんが毎日南無阿弥陀仏。 神さんは月に2度お供え物とニ拝ニ拍手一拝。  友人はうちの家に来て神棚を見てもいないのに狐がいることがわかったらしいです。 一言も言っていないのに…。ゴクリ …こゆ家なので霊的なものがとても身近な存在に感じるのです。    「怖い」に話を戻します。 怖いと言っても漠然と怖いだけなのでもうちょっと細かく見てみよう。   ・怖いもの 幽霊・井戸・日の入らない暗い部屋・廊下・言ってはいけない言葉・してはいけない行為、あそび   怖いけど惹かれるものもあります。 神社・鳥居・祠・扉・曲がり角・夕暮れ時・呪術・行ってはいけない場所   惹かれるとはどういうことなのでしょうね。 「怖いもの」「怖いけど惹かれるもの」ってなんというか、それを見た(?)時「あっ」ってなるのです。 「怖いもの」は近寄りたくないし見たくないしというかんじ。 「惹かれる」の方は怖いという感じはあるけど、そちらに行ってみたくなるかんじ…?かな。 ちなみに呪術は気になるので調べかけたんですが、途中で怖くなったのでやめました(呪術を使いたいわけではないです)。 神隠しとか境界とか鬼とか昔話の本も買って読んでたのですが途中で怖くなって最後まで読めていません。 それについて勉強したくても精神の弱さのためなかなか勉強が進まないという…。 でも怖いのを忘れた頃にまた読み返すのだと思います。   昔からのならわしとか、祭りや遊びとかにちょっと「ちょっと怖い」が入ってることありますよね。 たぶんそういうのが好きなのだと思います。 知る度にトイレ行けなくなったりする